fc2ブログ

にのへえきまつり

二戸の方々にもたくさん野田村にお越しいただき助けていただいています!!
ありがとうございます!!


その二戸の駅で明日・明後日 開催される 

にのへえきまつり

開業10周年という事で様々なイベントが開催されます!


その一つに
三陸復興復興屋台村があります☆

こちらに参加させていただき、お菓子を販売させていただきます♪

野田村からは十府カ浦食堂さんも♪
被災地からたくさん出展があるようです☆★☆


詳しくはこちらから↓

二戸えきまつり (のだ観光協会ブログ)


お立ち寄りください♪
どうぞ宜しくお願いいたします!

(なぜだか絵文字が使えなかったです・・)

ななっくさんで継続販売していただける事になりました!

とてもとても嬉しい・・ありがたいことがおこりました


まがりやねっとさんのご支援で 盛岡の ななっく さんでお菓子を期間限定販売させてただいていました

お買い上げいただいたみなさまありがとうございました



11月いっぱいの期間限定販売でしたが、お客様からの声をいただき、

なんと・・


12月以降も販売していただけることになりました

ありがとうございます


販売ブースは異なるかもしれませんが、一角にお菓子をおいていただけるそうです




芋ようかん

003_20120928182935.jpg


興福まんじゅう

030.jpg




スイートポテト


002_20120928183930.jpg







栗づくし


003_20120906175545.jpg



栗うさぎ


011_20121028103400.jpg








どうぞ、宜しくお願いいたします



12月といえば・・



クリスマス

まるきん店内もクリスマスになってきました

ご支援で去年いただいたクリスマスツリー今年も登場です

これからもっと華やかになっていくかな・・

001_20121129190627.jpg


003_20121129190627.jpg


002_20121129190627.jpg


お店にもいっぱいサンタさん

和菓子のケーキ

私の周りで11月はお祝いがとってもいっぱい~

今日は、親戚の赤ちゃんが誕生
おめでとうございます

ご注文もおめでたいご注文をいただきました


和菓子でケーキを作らせていただきました


あんこの入った生地を蒸かして作ったスポンジであんこをサンド
練りきりで飾り付けました


喜んでいただけるといいなぁ・・

お誕生日+還暦 おめでとうございます

けーき和菓子




おとといは、岡山や横浜からお越しくださった方々、一関からお越しになっていた方々と、サプライズ
(この方々には私もいつも驚かされてばかりです今回もあやうく私がサプライズされるところでした(笑))


祝  苫屋20周年 ~笑顔と愛をありがとう~ 


008_20121126180853.jpg


ケーキにゅうとう

012_20121126183511.jpg

楽しいサプライズパーティーでした

013_20121126183511.jpg



ミッション大成功★

小学校5年生の先生からうれしいお届けものをいただきました

先日の親子レクでの写真とみんな一人一人からのメッセージです


うれしい~


【ミッションなのだ】は、学習発表会でみんなで演じたものだそう

先生の合図で、みんな一声に大きな声で【ミッションなのだ】と言った時はビクッと驚きました(笑)


004_20121121190125.jpg


みんなからのメッセージ読むのが楽しみです


006_20121121190124.jpg


ありがとうございました





それにしてもさぶいさぶい・・
先日、18日の初雪

写真では分かりづらいですね・・

002_20121121190124.jpg

カレンの復興カレンダー

寒いですね・・。
今朝は、防災訓練があり、ドキッとしました

盛岡の【ななっく】さんにお菓子を置かせてもらっているのですが、小学校の時の担任の先生がお買い物に来てくださったそうですとってもうれしかったです


私も書かせてもらっているNHK明日へブログ

そのブログをAKBの岩田さんに紹介してもらっている1分ほどのコーナーがあります


こちらから↓

カレンの復興カレンダー


11月19日(月)19:56~

11月24日(土)10:54~

に私の書いた記事を紹介していただける事になりました。

(突然のニュースなどがあると、放送されないそうです。)


野田村の【ダラスコ工房】の事を書いたブログを紹介していただけるそうです

ご覧下さい



いのこ餅

寒くなってきましたね。。体調崩されたりしていませんか



このお菓子、なにかの動物なのですが、お分かりになりますか


亥の子餅


003_20121102194135.jpg

いのししの形なのです

お餅にお醤油とゴマを混ぜ込んであんこをつつみました



このお菓子は、旧暦十月初亥の日の亥の刻<午後9時~午後11時>に食べると万病を除くといわれています(玄猪餅ともいわれます) 


猪は、多産であることから子孫繁栄を願う意味もこめられています

また、茶道では炉開きというお茶事にこのお菓子が使われます。


季節のお菓子、ぜひお召し上がりください

盛岡 ななっく 販売延長のお知らせ

こたつとストーブから離れられなくなってきました・・
もう11月中旬。早いもので、今年もあと2ヶ月をきりました


先週末、お祝いで八戸市にでかけました
すると、ホテルで高田純次さんに遭遇さらに飲み屋さんで二度目の遭遇
しかもとっても近い席
帰り際、少しお話しして握手していただきましたダンディーでした



さてさて、旧中三盛岡店から新商業施設として再スタートする盛岡市中ノ橋通1丁目の

Nanakななっく


まがりやネットさんのお陰で、10月29日~11月11日までの間、まるきんのお菓子を販売していただいていました
この度なんとっ

11月いっぱい販売していただけることになりました


今まで販売していいたいているお菓子に、

芋ようかんやかぼちゃ饅頭、興福まんじゅうなど・・も仲間入りして種類も豊富になっております



芋ようかん

003_20120928182935.jpg


かぼちゃ饅頭

002_20120919184333.jpg


興福まんじゅう

030.jpg




スイートポテト


002_20120928183930.jpg



鶴亀まんじゅう

002_20120905183547.jpg




笑福まんじゅう


003_20120905183547.jpg




栗づくし


003_20120906175545.jpg



栗うさぎ


011_20121028103400.jpg



是非お立ち寄りください



産業祭りありがとうございました♪

11月3・4日に開催された産業祭り

少々風は強かったですが・・
とても楽しい2日間になりました




様々なお店が出店イベントもたくさん

自分がいた所の写真しかなくてすみません。。。

005_20121105192953.jpg


ぱあぷるさんでは桐蔭横浜大学プロデュースの のだドッグ も登場

012_20121105192952.jpg


野田村のんちゃん登場やっぱり人気者

008_20121105192952.jpg


じゃんけん大会~
のんちゃんも参加してる(笑)

017_20121105192951.jpg


お茶会のお菓子

014_20121105192953.jpg




景品つき餅まき~

020_20121105193005.jpg


参加いただいたたくさんの方々、ご来場いただいた方々、ボランティアの方々、大勢の皆様に感謝
たのしい二日間ありがとうございまいした



アミューズ 11月号は♪

今日は、とっても風の強い1日でした・・


八戸の情報誌
アミューズさんの11月号は

国道45号線
八戸~野田村へ



見たことある店・知ってる店・知っている人たちがたっくさん載っています



気になってはいたけれど入ったことの無いお店や、知らなかった場所なども発見できるかも



005_20121102194135.jpg



ぜひぜひご覧下さい





プロフィール

野田村 まるきん

Author:野田村 まるきん
岩手県沿岸北部にある小さな村のお菓子屋です。
震災では多くの助けをいただき、お店を再開する事ができました。
感謝の気持ちいっぱいで日々精進しています。


まるきん大沢菓子店

◆電話
0194782538
◆FAX
0194784126

◆住所
〒0288201
岩手県九戸郡野田村大字野田
20の25の5

◆営業時間
平日  朝9時~夜7時まで

土・日  朝9時~夜6時まで

◆定休日
第一、第三火曜日

(変更の場合がございます)

大変申し訳ございませんが、ブログでのご注文はお受けしておりません。
問い合わせは電話かファックスでお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR