fc2ブログ

野田村産業祭りのご案内

10月最終日
ハロウィンですね


今日は、小学5年生の親子レクに参加させていただきました


021.jpg


後でまたレポートしたいと思います


楽しい一日を過ごすことができました
ありがとうございました


さてさて・・
産業祭りが11月3・4日に開催されます


イベントたくさん


私も参加し、のんちゃん焼き・べごっこ焼きを焼きます

お茶会のお菓子も作らせていただきます



023_20121031180019.jpg


024_20121031180019.jpg


025_20121031180018.jpg


026_20121031180018.jpg


027_20121031180031.jpg


ご来場お待ちしております

ハロウィン

明日はハロウィンですね


こちらハロウィンのクッキー


おばけ・こうもり・魔女さん・・・などなど



011_20121030184422.jpg


私も仮装してお仕事しようかな(笑)


私は明日、小学5年生の親子レクに参加させていただき、ロールケーキを作ってきます


ドキドキ・・・

うまく行きますように




盛岡で販売のお知らせ☆

おはようございます

どんよりしたお天気の野田村です

もう、10月も終わりに近づいていますね・・



この度まがりやネットさんからお声をかけていただき、

10月29日~11月11日までの間、

旧中三盛岡店から新商業施設として再スタートする盛岡市中ノ橋通1丁目



Nanakななっく


さんで、まるきんのお菓子も販売していただける事になりました


販売させていただくお菓子は、こちらのお菓子たちです


スイートポテト


002_20120928183930.jpg



鶴亀まんじゅう

002_20120905183547.jpg




笑福まんじゅう


003_20120905183547.jpg




栗づくし


003_20120906175545.jpg



栗うさぎ


011_20121028103400.jpg



この2週間で、様々な商品を取り揃えていただいていると思いますので、是非お立ち寄りください


(お取り扱いがある日とない日とあると思われます)



010_20121028104111.jpg



宜しくお願いいたします





りんご饅頭




今日はとってもいいお天気です

ドライブしたら気持ちいいだろうな


りんごもとってもおいしいですよね
私は今朝もいただきました



和菓子にも林檎が登場

林檎アンを練り上げてお饅頭に包み込みました


りんごちゃん


015_20121023174929.jpg


りんごに見えるかな・・


(題名を間違っていた為に訂正いたしました。)


紅葉

紅葉が綺麗な時期ですね

秋の上生菓子
紅葉


006_20121025183950.jpg


お茶とほっこりいかがでしょうか
ドラライブやお散歩しながら秋を楽しみましょう


寄り添いたくなるこの季節・・とってもおめでたい事が


野田村でのボランティアで出会った2人が、このたびめでたくご結婚をされることになりました

わざわざお問い合わせいただき、二人が出会った野田村のクルミや塩を使ってお菓子を作らせていただきました


001_20121025183950.jpg



おめでとうございます
末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます


みんなが笑顔それが一番の幸せ

今日は、風が強かった野田村です

寒くなってきましたぁ・・・
風邪に気をつけてくださいね



さて、こちらは以前、いただいたカード
とっても癒されます
たくさんのカードをいただいたのでまたご紹介させていただきます

007_20121024183054.jpg



今日は、たくさんの方々がお店にお越しくださいました




久慈市駅前のアンテナショップ大判小判さん

大判小判さんで飾っていただける写真とメッセージを持ってきてくださいました

様々な方々の写真とメッセージを飾るなかに私も飾っていただけることになりました

久慈近郊の様々な商品や観光案内、お休み何処と・・等などございますぜひぜひお立ち寄り下さい



北のコナモン

今年もご紹介していただく為に商品を撮影していただきました
本が完成しましたらまたご案内させていただきます

お話しの中で、八戸に大きな朝市があることを知りました
いってみたいなぁ  こちらから八戸 朝市


八戸の情報誌アミューズさん 

野田村を取り上げていただけるようです
野田村を回っていただいていて、まるきんにもお立ち寄りいただきました


二戸の学生のみなさん
みなさんでお立ち寄りいただき、お買い物をしてくださいました



みなさん野田村までお越しいただきありがとうございました


柿のお饅頭

全国的にお天気が悪そうですね・・。

野田村は一時的に大雨でいまは落ち着いたお天気です



この時期、文化祭や産業祭りが様々、開催されています

お出かけされていますか



お隣久慈市では、産業祭りや、NHKの朝ドラ【あまちゃんの撮影】などもあり、賑わっていたようです



野田村の総合文化祭も11月3・4日に開催されますぜひ、お越し下さい






このシーズン紅葉も見に出かけたいですね


さてさて、秋のお饅頭が出来上がりました


柿のお饅頭

017_20121023174930.jpg

柿の形をしたじょうよう饅頭です
あんこはこしあんです

短い秋を楽しみましょう

素敵なお二人


今日は、盛岡から素敵なお二人がお越し下さいました

今度の11月に結婚式をひかえていらっしゃるお二人です

被災地に目をむけてほしいとの思いから、被災地を周ってそれぞれ品物を購入して周ってくださっているのだそうです

お二人のその気持ちに感動しました


007_20121020204851.jpg




とっても素敵なお二人でした

おめでとうございます



今日放送の番組のお知らせ



本日朝10:05から、NHK総合で

カレンの復興カレンダー スペシャル

という番組が放送されます

私が書かせていただいている明日へブログ執筆者の一部の方々を、AKB48の岩田華怜さんが訪ねるという番組だそうです


ここから↓
カレンの復興カレンダースペシャル


ご覧下さい


現地発明日へブログ うれしい出来事など・・

現地発 明日へブログで、

うれしい出来事など・・☆について書かせていただきました。


それぞれの被災地に住んでいる方々が、それぞれの被災地の様子を書いているブログです。


こちらから
NHK 明日へブログ

英訳
NHK 明日へブログ 英訳


ぜひ、ご覧ください



今回は、村民運動会水辺祭りでの販売登内さんとの再会まつかめ旅館さんへの宿泊・・など書かせていただきました


みんなでがんばった村民運動会


水辺祭り、本当にみなさんの気持ちが暖かく、感動しました駆けつけていただいたみなさんありがとうございました本当に嬉しかったです



登内さんとの再会、やっとゆっくりお話しができたような気がします
再会できてとってもうれしかったです



京都 まつかめ旅館 いつもいつも気にかけていただいていました本当に優しく暖かい方々で、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました

ご飯もとっても美味野田村の日本酒【黎明】も置いてくださっていました

お茶会の為に東京から京都に来ていた 友人との再会も驚き&嬉しい出来事でした

もちろん京都観光もしてきましたいろいろ巡ってきました


こちらは、皆さんご存知


清水寺

008_20121013114816.jpg


金閣寺

065.jpg





その他にも様々巡りました。それぞれの神社で供養していただいていました。

006_20121013114706.jpg



人力車にものっちゃいました

022_20121013114705.jpg
024_20121013114705.jpg





どうやら・・私の願いは叶いそうにありません(・・笑)

098.jpg


休憩がてら食べたわらび餅おいしかったぁ

039.jpg



以前、知り合いの職人さんにうかがっていたおススメ和菓子も買うことができました


みんさんの優しさが本当に暖かかったです感謝感謝





栗しぼり

朝晩は寒くなってきました

秋ですね

ここ数日のうちに、お逢いしたかった方々と次々にお逢いすることができました
そのことについてはまた後で


秋の味覚【栗】をぎゅぎゅっと閉じ込めたお菓子


栗しぼり

010_20121010211313.jpg

秋の味覚を

どうぞ、お召し上がりください

明日へブログ お父さん達のダラスコ工房

現地発 明日へブログで、

お父さん達の素敵な場所について書かせていただきました。


それぞれの被災地に住んでいる方々が、それぞれの被災地の様子を書いているブログです。


こちらから
NHK 明日へブログ

英訳
NHK 明日へブログ 英訳


ぜひ、ご覧ください


スイートポテト

今日から10月ですね


昨日は、15夜

KIMG0082.jpg


台風でしたね。。


野田村は午前中は晴れていましたが、夜の台風すごかったです・・

晴れていた午前中は、
二年ぶりに村民運動会が開催されました

様々な競技を各地区で競いあいました

001_20121001191448.jpg


005_20121001191813.jpg


この競技
置いてある紐を自分の陣地に引っ張ってくる競技なのです
女子の部では、私も引っ張り合いしたんですが、見た目以上にきつかった(笑)

006_20121001191448.jpg



今日は朝からなんだか身体が痛い、、やっぱり筋肉痛です運動不足を実感・・


子供から大人までたのしめた村民運動会となりました




さて、お芋を使ったお菓子



スイートポテトです

おいもたっぷり
練乳やバター、白餡を練りこんで焼き上げました


001_20120928183930.jpg



002_20120928183930.jpg


秋のスイーツどうそ、お召し上がりください


プロフィール

野田村 まるきん

Author:野田村 まるきん
岩手県沿岸北部にある小さな村のお菓子屋です。
震災では多くの助けをいただき、お店を再開する事ができました。
感謝の気持ちいっぱいで日々精進しています。


まるきん大沢菓子店

◆電話
0194782538
◆FAX
0194784126

◆住所
〒0288201
岩手県九戸郡野田村大字野田
20の25の5

◆営業時間
平日  朝9時~夜7時まで

土・日  朝9時~夜6時まで

◆定休日
第一、第三火曜日

(変更の場合がございます)

大変申し訳ございませんが、ブログでのご注文はお受けしておりません。
問い合わせは電話かファックスでお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR