fc2ブログ

そまんまの芋ようかん

台風が近づいています・・

野田村でも雨です大きな被害がありませんように。。


おいしいものがいっぱい出てきていますね

秋はおいもがおいしい~


お芋といえば…

芋ようかん

芋ようかんというより、そのまんまのおいもさん

003_20120928182935.jpg



お芋をそのまんまとってもシンプルな芋ようかんです
なんだか懐かしい芋ようかんどうぞお召し上がりください



栗づくし

秋のお菓子がだんだんでてきました

栗好きさんにはこれっ


栗と栗餡を柔らか~いお餅で包み込んだお菓子です

栗づくし


003_20120906175545.jpg


栗いっぱい~
どうぞお召し上がりください





栗蒸しようかん

いっきに気温が下がりましたね・・
体調崩さないように気をつけてくださいね


秋の和菓子もだんだんと登場してきました

こちらは、
くりたっぷりの栗蒸しようかん


あっついお茶と一緒にいかがですか

001_20120906175545.jpg




さてさて先日、キューピーさんのご支援により尼崎で開催された【水辺祭り】に参加させていただきました


005_20120926205753.jpg


007_20120926205753.jpg



とっても素敵なお祭りで、みんな笑顔で一生懸命でとっても感動しました
また、後でブログに書かせていただきます

お世話になったみなさん、お越しいただいたみなさん、ありがとうございました

かぼちゃ饅頭

今日は、彼岸の入りです。

昨日よりは過ごしやすかったです

夕方の突然の大雨・・大丈夫でしたか


気温変化の大きくなる時期です。体調管理にお気をつけ下さい。


さて、かぼちゃのお饅頭が出来上がりました

002_20120919184333.jpg



かぼちゃをたっぷり練りこんだあんこが中に詰まっています


かぼちゃは栄養もたっぷりどうぞお召し上がりください



十府カ浦もなか

今日もほんとにあつかったです・・
暑すぎました

みなさん大丈夫でしょうか

こちらはホタテの形をした

十府カ浦もなか

001_20120918193245.jpg


しろ粒あんが詰まっています

のだのホタテおいしいですよぉ


明日は今日より過ごしやすいお天気になるといいですね

苫屋もなか

9月も中旬ですが、日中はまだまだ暑い野田村です

今日も30度こえていたそうですあじかったぁ。。。
体調気をつけてください


3連休だった方も多かったのではないでしょうか


3連休最終日の今日は、敬老の日でした
充実した1日になったでしょうか

お菓子をお買い求めいただいたみなさまありがとうございます



さて、こちらは、野田村にある築150年以上の南部曲り家曲がりや苫屋さんをモチーフにした最中です



001_20120905183546.jpg


中には粒のもなか餡がつまっています




今年は熊やハクビシンや狸がおおく出没。。

熊も多く出没しているそうです夜に一人で外を歩くのは危険です。



家の周りでも目撃情報がすごく聞こえてきています・・

とうもろこしを植えている家の方々は被害が続出だそうです・・




先日は、家の裏に狸が潜んでいてびっくり・・・

役場の方々に捕獲していただきました

008_20120912175051.jpg



010_20120912175052.jpg



山の工事などが多く住めなくなってきているからなのでしょうか・・



お休みのお知らせ

明日9月9日は重陽の節句

野田村では、クリーン作戦・ふれあいイベントなどたくさんの催し物が開催されます


結婚式に参加する為、まるきんは、明日・明後日とお休みさせていただきます

休み明けからまたよろしくお願いいたします

サッパ船♪

8月某日、田野畑村にある復興したサッパ船に乗ってきました

漁師さんの磯舟に乗り込み、陸中海岸の断崖景観を楽しめます


044.jpg


と、その前に、腹ごしらえ
お昼は、近くのご飯やさんで海鮮丼おいしかったぁ



009_20120905184028.jpg





時間になって人数もそろった所でいざ、海の冒険へレッツゴー♪
船頭さんはベテラン漁師さん

海の話、震災の話しを交えながら運行してくださいました

027.jpg





033.jpg


この日、とーっても暑かったのですが、海の上は涼しい~


011_20120907074919.jpg


素敵な景色

028_20120905183824.jpg



綺麗な水

026_20120905183824.jpg


こんな細い空洞も・・

016.jpg



船でくぐれちゃいました

017_20120907075450.jpg



震災の爪あとも見受けられます・・。。
このさっぱ船も以前の場所とは別の場所からの出航です。




おっと!こんな所に巨大ゴリラ発見

022_20120905183825.jpg







船から北山崎も見えました

そして帰りに北山崎によって眺めてみると・・

ちょっと前にサッパ船で通った所が見えました


043.jpg


車内で大量のアブに襲われる事件もありましたが(笑)・・・どうやらガソリンによってくるらしい!?

とても楽しい夏の思い出になりました


案内いただいた方、みなさんとってもいい笑顔でこっちまで笑顔になれました
みなさんもお出かけしてみてください

お問い合わせ →さっぱ船アドベンチャーズ

敬老の日のプレゼントに♪

今日は、曇り空の野田村です

9月17日は、敬老の日

めんこいお饅頭を作りました

大好きなおじいちゃんおばぁちゃんへのちょこっとした贈り物にいかがですか


鶴亀まんじゅう

002_20120905183547.jpg


笑福まんじゅう

003_20120905183547.jpg



私のおばぁちゃんは【おこわ】が好きだから、おこわを蒸かしてプレゼントしようかなぁ


明日へブログ シャレットワークショップ

今日は、すんごい大雨でした・・
まだ暑いですが、だんだん秋の気配が感じられるようになってきました。

芋・栗・・を使った秋のお菓子たちもだんだんに登場する予定です



さて、現地発 明日へブログで、

2012年シャレットワークショップの様子を書かせていただきました。

それぞれの被災地に住んでいる方々が、それぞれの被災地の様子を書いているブログです。


こちらから
NHK 明日へブログ

英訳
NHK 明日へブログ 英訳


ご覧ください。


プロフィール

野田村 まるきん

Author:野田村 まるきん
岩手県沿岸北部にある小さな村のお菓子屋です。
震災では多くの助けをいただき、お店を再開する事ができました。
感謝の気持ちいっぱいで日々精進しています。


まるきん大沢菓子店

◆電話
0194782538
◆FAX
0194784126

◆住所
〒0288201
岩手県九戸郡野田村大字野田
20の25の5

◆営業時間
平日  朝9時~夜7時まで

土・日  朝9時~夜6時まで

◆定休日
第一、第三火曜日

(変更の場合がございます)

大変申し訳ございませんが、ブログでのご注文はお受けしておりません。
問い合わせは電話かファックスでお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR