fc2ブログ

キューピーさんの納涼祭

久しぶりの投稿になってしまいました。。

暑い日が続いていますね。体調崩されていないでしょうか

去年も参加させていただいた、キューピーさんの納涼祭に今年も参加させていただけることになりました感謝でいっぱいです


昨年の写真
HI3H0874.jpg



HI3H0871.jpg


HI3H0885.jpg



8月4日(土)

階上キューピーさん
伊丹キューピーさん

この納涼祭でまるきんのお菓子を販売させていただきます

階上キユーピーさんの納涼祭には、村民50人を招待していただけます


階上キューピーさんの納涼祭には、私も行って販売させていただきます。
伊丹キューピーさんの納涼祭では、販売していただきます。

伊丹キューピーさんのご好意で、お菓子に添える私のメッセージも書かせていただきました


去年は、販売しながら踊り見たり、いろいろ食べたり、金魚すくいしたりたのしかったぁ
今年は、
階上出身デュオ【びぃだま】さんの生ライブもあるそうです

楽しみです


あさがお(きいろ)


おはようございます。

暑くなりそうですね。
皆様、熱中症など十分にお気をつけ下さい。


黄色の花を咲かせている朝顔

007_20120605095751.jpg



レモンのあんこになります

昨日は、定休日でした。
今日からまたよろしくお願いいたします


テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

あさがお (ピンク)

おはようございます。

大雨。ひどい被害・・です。胸が痛いです・・




昨日は、【えん旅】の放送がありました
ご覧いただけたでしょうか


私の家は映らないので。。
後で録画を見ます

見逃した方は、15日の午後2時30分~再放送をご覧下さい


さて、夏休みの宿題などで、この花を育てたことのある方も多いのではないでしょうか



ピンクの朝顔

005_20120605095752.jpg



中のあんこはちーずあん

やわらかなお餅でつつみ、朝顔の花を咲かせました


3連休の方々も多いのではないでしょうか
楽しい連休になりますように

テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

今日放送 えん旅


きらり!えん旅
http://www.nhk.or.jp/ashita/entabi/
ここから予告動画も見ることができます



今日放送です

皆様、是非、ご覧下さい

006_20120713054405.jpg

週間女性

ひどい大雨の被害に、胸が痛みます・・。



【週間女性】に、東北のミューズたちでお世話になった
岡本先生の特集


とても素敵な先生
どうぞ、お読みになってください


001_20120713053808.jpg


002_20120713053807.jpg


003_20120713053807.jpg


DSCF0365.jpg


010_20120713061231.jpg

講習会


お久しぶりです。


先週、懇談会と講習会に参加しに一関に行ってきました。


専門学校の時の先生がわざわざお越しくださったのです

お元気そうなお顔を見れてお話しできてとても嬉しかったです



012_20120712055258.jpg



015.jpg



すごい経験・豊富な知識。。


小豆の話し・実技・・とても勉強になりました。本当にすごかった




岩手県を代表する名店の方々の中にお邪魔してしまいとても恐縮でした。。


とても刺激されました。


まだまだまだまだ・・・・・・・・・

精進していきます。











テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

七夕

おはようございます。

生憎のお天気ですが、、今日は七夕


七夕は年に一度、おり姫星さんと、ひこ星さんが天の川をわたって会うことを許された特別な日


みなさんの願いがかないますように


001_20120707055758.jpg


020.jpg

明日へブログ  高台移転 災害公営住宅の動きなど

こんばんは。

大雨が心配です。
これ以上、被害が拡大しませんように・・



現地発 明日へブログで、

高台移転 災害公営住宅などの動きについて書かせていただきました。

それぞれの被災地に住んでいる方々が、それぞれの被災地の様子を書いているブログです。


こちらから
NHK 明日へブログ

英訳
NHK 明日へブログ 英訳


ご覧いただければと思います。







二人会

今日は、【二人会】へ行ってきました


海の横を通ってまっすぐまっすぐ


001_20120702184212.jpg


この、のんちゃんを曲がって入って行くとえぼし荘があります

002_20120702184212.jpg





開演前の様子

003_20120702184211.jpg



歌で感動      
落語で爆笑
 
    

とっても楽しい。素晴らしい時間を過ごさせていただきました

感謝


開演の様子などは、観光協会さんのブログでご覧下さい


それにしても、一日中すごいやませでした。

005_20120702184211.jpg


どこか知らないところに吸い込まれてしまいそう・・



明日は、定休日でお休みになります。
講習会へ行ってきます




薄皮まんじゅう

おはようございます。
やませがすごい野田村です。


工場で蒸気が上がっています

何を蒸かしているのかというと・・

006_20120702071810.jpg



こちらっ

007_20120628053344.jpg



薄皮饅頭です

009_20120628053344.jpg


つぶあんが入っています。お茶といかがですか

だんだん膨れていくお饅頭の様子、とーってもめんこいんですよ



そして・・
今日は、【二人会】が行われます


010_20120605095836.jpg


楽しみです




テーマ : スイーツ
ジャンル : グルメ

遺跡発掘

いいお天気の野田村です。


観光協会さんのブログでご存知の方もおおいかもしれませんが、

野田中学校近くで、5千~6千年前の縄文時代前期の遺跡が発掘されました。



現場を実際見てびくり。。すごい。。



003_20120701052418.jpg



005_20120701052454.jpg





中学校の横にはこんな看板が・・

004_20120701052454.jpg




また、お隣の久慈市では、約8500万年前の白亜紀後期の地層から、大型草食恐竜の歯の化石5点が見つかったそう。長い首が特徴の「竜脚類(りゅうきゃくるい)」で、白亜紀後期の竜脚類 体長20メートル超の国内最大級の草食恐竜と推定されるそう。この種の化石がまとまって発見されるのは極めて珍しいことだそう。


発見された化石は久慈琥珀(こはく)博物館で8月7日まで一般公開されているそうです。









プロフィール

野田村 まるきん

Author:野田村 まるきん
岩手県沿岸北部にある小さな村のお菓子屋です。
震災では多くの助けをいただき、お店を再開する事ができました。
感謝の気持ちいっぱいで日々精進しています。


まるきん大沢菓子店

◆電話
0194782538
◆FAX
0194784126

◆住所
〒0288201
岩手県九戸郡野田村大字野田
20の25の5

◆営業時間
平日  朝9時~夜7時まで

土・日  朝9時~夜6時まで

◆定休日
第一、第三火曜日

(変更の場合がございます)

大変申し訳ございませんが、ブログでのご注文はお受けしておりません。
問い合わせは電話かファックスでお願いいたします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR